『'83冬』もあるそうですが、うちの近所のTSUTAYAにはなぜかおいてなくて(不手際ですぞ!)1本飛ばして見たのです。1本飛ばしたら、正吉君が同居していてびっくりしました。しかも丸太小屋焼けちゃったのね。
『'84夏』のテーマは純君が自分の中にあるずるさと葛藤することと、純君と正吉君の友情かな。(あと雪子おばさんの身のふり方にも大きな変化がありました!)
連続ドラマのときの純君は本当に小さくて、ずるいのもなんだかかわいかったけど、もうこれぐらい大きくなったら(たぶん中学生ぐらいの設定よね?)もう物心ついてるんだから、あんまりずるいと、見てるのがつらくなるな〜と感じました。
あと2本借りてきちゃったけど『北の国から』ってこれからどんな色合いで展開していくんだろ。あんまりつらい系じゃないといいんだけど…。哀愁があるにしても、『男はつらいよ』とか、もう少しからっとした感じのある作品見ようかしら。
携帯からカキコで失礼します。
実は私も最近「北の国から」を見直しているんですv
っていっても、昔、見た記憶はあるんですが小さかったのであまり覚えてないんです(汗)
最近見始めたのでこの84夏はまだ見ていないのですが、小さい頃の純はとてもずる賢く、本当に可愛いです(☆´∀`) ゞ
そのあまりのずる賢さに笑えてしまうときもあります。
しかし、少しずつ大人になるにつれ、それが可愛いと思えなくなるのかもしれませんね(^^;)
男はつらいよにも吉岡さんが出ている事は知っていたのですが、まだ見たことがありません。
こっちも一度目を通してみたいなぁと思っています☆
あ、あと。
私の体の心配をしてくれてありがとうございました。
今は熱も下がり、薬のおかげか、吐き気もやわらぎました。
本当に有難うございました(^人^)
ではでは今日はこのへんで。
乱文失礼致しました。
純くん、かわいいですよね〜^^ナレーションを通して語られる心境がまた、ずるかったり、かわいかったりで、吉岡さん、子役のときからすごかったんだなって思っちゃいます。
それにしても『北の国から』『男はつらいよ』なんて、国民的人気の作品シリーズに出てるなんて、すごいことだと思います!『Dr.コトー〜』も国民的ドラマになっちゃうような予感がしてます^^吉岡さん素敵☆